めまい

長年のめまいを改善させるなら
『平塚駅南口ペンギン鍼灸整骨院』

めまいの症状でお悩みなら
当院にご相談ください!

当院イチオシの 鍼灸治療

初回・・・・・8,250円

2回目以降・・・・・6,600円

どんな方でもお客様の状態を確認して、症状に合わせた施術(オーダーメイド)を行います。

めまいは改善しないのか

ぐるぐる回るめまいや、ふわふわするめまいが2週間以上続いていたら、自然に改善する可能性は低いかもしれません。病院で処方された薬を飲んだり、整体でマッサージを受けたりしてもめまいの症状がなかなか改善しない場合は原因が他のところにある可能性が高いです。

的確にめまいの原因に施術をした場合は、徐々に症状が軽くなったり改善の方向に向かっていくので、現在めまいが変わっていないということは、原因に対して対処できていない可能性が考えらます。あなたのめまいが改善しないのは、決してあなたの身体が悪いわけでもなく、選択した施術が悪いわけではありません。めまいに関しては、まだ原因がはっきりと解明されていないので、通常の対処では改善せず、諦めている方が多いです。

当院でも必ず問診をして施術に入らせて頂いております。

めまいの症状の種類

❶回転性めまい
自分自身がくるくる回っている。または、周りがぐるぐる回っているといるめまいです。
横方向に回るめまいが多く、エレベーターで下に降りるような感覚の縦方向のめまいの場合もあります。
吐き気や歩くのが困難などの症状が出ることもあります。
回転性めまいで多いのが三半規管の中に平衡感覚を司る耳石が剥がれてしまい、それが原因のめまいが良性発作性頭位めまい症といいます。めまいの他に耳鳴り・難聴などの症状が現れるメニエール病。吐き気の症状がある場合は突発性難聴といった様々な可能性もあります。

❷浮動性めまい
ふわふわした感じがあったり、ゆらゆらと揺れている感覚がだったり、身体が浮いているような感じがするめまいです。40歳以上の40%の方が経験すると言われています。高血圧やうつ病が原因ということも考えられます。脳腫瘍や脳梗塞・脳血栓と言った脳血管障害など脳に原因がある可能性もあります。

❸仮性めまい
血流が悪くなり、酸素が足りてない状態で起こるめまいです。
脳や首の筋肉の緊張でも起こります。ストレスや睡眠不足、過労などの全身の状態が影響することが多いです。失神性発作と言って頭から血の気が引いたような感覚のいわゆる立ちくらみのことを言います。起立性低血圧や不整脈などの原因が考えられます。

めまいの原因

❶耳に原因があるめまい
❷脳に原因があるめまい
❸その他(生活習慣など)によるめまい

大きく3つに分けられ、耳に原因がある場合が多いと言われています。

耳と言うのは「音を聞く」だけでなく、「身体のバランスを保つ」という大事な機能があります。そのため耳に異常が生じると、聞こえない、耳鳴り、ふらつきといっためまいの症状が現れます。

めまいはストレスや寝不足、疲労なども原因のひとつと言われています。耳の中にある三半規管はストレスに弱く、心配事があったり、疲れが溜まっていたり、睡眠不足だったりすると過敏に反応することがあります。季節の変わり目も気圧の変動が影響してめまいが起きやすくなると言われています。

その他の原因としては骨盤・背骨の歪み、首や肩などの筋肉の硬さ、自律神経の乱れ、身体の冷えも影響している可能性もあります。身体が冷えていると血流も悪くなり、筋肉も緊張しやすくホルモンバランスの乱れや三半規管にも影響します。

めまいの治療法

バランスが悪くなっている原因の部分を調整して、平衡感覚を改善していきます。骨盤まわりや下半身は柔軟性がないと身体のバランスが悪くなります。骨盤のゆがみを調整することで立ったり歩いたりするときのバランスが良くなるため、平衡感覚が改善してめまいが軽減される方は多いです。

当院では骨盤矯正と合わせて筋膜リリースをして、全身を覆っている筋膜を緩めて血流を促進させます。​姿勢も改善され血流が良くなることで冷え症の改善とめまいを軽減させます。

めまいの治療法
  • まずは骨盤矯正や猫背矯正で姿勢をリメイク(改善)します。
    腱板損傷 腱板損傷
  • 次に整体で脊柱ラインを刺激していきます。背中の刺激は自律神経を反応させるので、整体が終わった後にふらつきが減少して、スッキリとキープできる傾向にあります。
    腱板損傷 腱板損傷
  • オプションでPNF電療鍼灸を組み合わせると治るスピードが3倍に上がります。
    特に鍼灸には、耳のツボや自律神経のツボをピンポイントに刺激できますので、整体よりも早く改善傾向がみられます
まずは悩まず、お気軽にご相談ください!
電話 【受付時間】9:00~20:00
【定休日】不定休
※土日祝営業 夏季休業・年末年始休業
お問い合わせ